下浦コミュニティセンター館長の松岡 政幸です。
猫好きにはたまらない? 我が家のかわいい愛猫たちを紹介します。
「ふく」と申します。宜しくニャン!!
普段は家の中、外出時は ひもつきにして外に出してもらいます。
依然私の先輩たちが喧嘩して、噛まれた傷から猫癌に…
治療にお金がかかったけど、治らないまま亡くなったって。
外出すると、ノミやダニがくっつくから注意しないとネ。
「ふく」の特技は、人間には意味が分からない障子、襖破りの “芸術”?
住人の心知らず芸術に打ち込む様子にはただただ呆れてしまいます。
クモがくれの術 カーペットと一体になってどこにいるかわからない???
足でピアノを弾く達人なのです!
これもカーペットと一体になって、一枚の絵のように見えます。
ヒックリ帰りの術。
猫は多彩な技を披露してくれます。
もう一匹の猫。
私の名前は「リオ」ふくの先輩!外国産という密かなうわさも…
今日はポカポカしていい気分~ 春眠暁をおぼえず…
兄弟で、ピアノを弾いていま~す。名曲がきこえますか~
二人で仲よく(たまにはね!)オヤスミチュウ。
喧嘩して仲良くなれない猫もいますが、二匹は仲良しです。
家族の仲良さがあらわれているのかな???
腹減ったなぁー
腹が減っては戦が出来ぬ。おい早く開けて~。
猫は世話など大変な面もありますが、思わぬ行動や表情でこちらの心を和らげてくれます。
今では人生の大切なパートナーです。
同じく猫好きの方、犬好きの方…
下浦町のみなさんのペットの写真もお待ちしています!